ご覧いただきまして、ありがとうございます。 最近は、コロナ報道で、この先どうなるのかと不安な日々を送られている方が、多いのではないかと思います。 今のところ、私の住んでいる地域は、コロナ患者が殆どでておりませんので、まだ落ち着いています。た…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 この連休中は、強風と雨で天気が悪く、家の片付けやら、編み物をして過ごしていました。 抜糸が終わりました! 翌日やっと服を脱ぎました♪ 抜糸が終わりました! 連休中に病院で、抜糸をしてきました。 病院での様子…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回は、ココさんの背中のはみ毛をしまったという話でしたが、はみ毛ファンが結構いたようで、残念という声が聞かれました。 ココさんのハミ毛再び コロナの自粛もそろそろ終わり? 成績よりも人間性が大事 ジーパン…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回のブログでは、愛猫のココさんが、不妊手術から退院したばかりで、元気がないという話でした。 www.kimagurekoko.com おかげ様で、ここ最近はだんだんと体調が戻ってきました。 今回は、その後の様子と編み物の…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回のココさんの退院の記事では、温かいコメントありがとうございました。とても嬉しかったです( ^ω^ ) www.kimagurekoko.com ココさんの様子 マスクを作りました! ココさんの様子 ココさんは、不妊手術を終えて退…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 前回は、温かいコメント、ありがとうございました。 ココさんは、不妊手術を終えて、無事に退院してきました。 まずは、うちに帰って、お外のチェックです。 ちょっと寒いので、窓は閉めたままですが、何やらじっと…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 ココさんは、今日不妊手術のため、入院しています。 お腹が空いたのか、朝にスリスリしておねだりをしていましたが、ご飯をあげられないのが、かわいそうでした。 午前中に動物病院に連れて行って、3時頃には、手術…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 前回は、スヌーピーのあみぐるみを作る過程をご紹介しました。今は、チャーリーブラウンにとりかかる準備をしています。 www.kimagurekoko.com そこで、今回は、あみぐるみを作るのに必要な『細編みで丸く編む』…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今回は、あみぐるみのスヌーピーを作る過程をご紹介したいと思います。 あみぐるみは、今までにも何個も作ってきましたので、はじめは簡単に作れるだろうと思っていました。 ところが、このスヌーピーの編みぐる…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 新型コロナウィルスの影響で、月曜日から学校が休みとなり、子供達は自宅待機になりました。 長い春休みとなる為、お昼に簡単に食べられるものを求めて、午前中は買い物に行ってきました。土曜日のスーパーは、いつ…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 昨日『マキタのターボ・60 』の記事を書きましたが、愛用されている方が結構いらっしゃいました。 www.kimagurekoko.com 掃除機の買い替えを検討されている方もおられましたので、もう少し使用した感想などを書いて…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回は、『通販生活のマキタのターボ・60 』のご紹介です。 コードレスの掃除機が欲しい マキタのターボ・60のご紹介 実際に使用してみると ココさん、お気に入りの箱 コードレスの掃除機が欲しい 前から、コードレ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日、スマートニュースを見ていたら、こんな記事が表示されていました。 「殺処分寸前の犬を1日30円で救うには?」 気になるタイトルです。 クリックしてみると、ピースウィンズジャパンというNPO団体のホー…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今週のお題は「ねこ」ですが、「よく犬派かネコ派どっち?」なんて質問をする人がいますが、私はどちらでもありません。 どちらも好きですし、犬には犬の良さがあり、猫には猫の良さがあるから選べないのです。 …
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今回は歌のご紹介です。 耳から離れないCMソング 息子と初めて行ったライブ 耳から離れないCMソング 皆さんも耳から離れない曲が、1つや2つあると思いますが、私の場合は、ホンダのフィットのCMで流れている奥田…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今週のお題「ねこ」にちなんで、今回は愛猫ココさんのお話です。 先日「ココさん、またまた血便!〜。」という記事を書きましたが、こちらが思っていたよりもスマニューで読まれているようです。 www.kimagurekoko.c…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回はとりとめのない話ですが、息子のハマっている漫画の話です。 息子の好きな漫画 漫画は世代を超える 息子の好きな漫画 今、鬼滅の刃の人気が社会現象になっているらしいのですが、中学生の息子がハマっている漫…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 ココさん、血便が出てしまいました! 先月も血便が出て病院に行ったばかりでしたが、またです。 薬を飲んで症状が落ち着いていたので、もう治ったと思っていたんですよね。 先月の様子は、こちらのブログに書いてあ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 プルちゃんのママさん、はなさんが、細編みにつまずいているという記事を読みましたので、今回は、参考までに細編みの編み方をご紹介したいと思います。 puru3919.hatenablog.com 毛糸の表示の確認 細編みをする…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日は、あみぐるみのスィーツとのせ猫のご紹介です。 あみぐるみスィーツのご紹介 カフェカップの作り方 材料 作り方 のせ猫に挑戦してみました! あみぐるみスィーツのご紹介 こんな感じで、あみぐるみのスィ…
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、私の好きな漫画についてのお話です。 けらえいこさん、ワイドナショーに出演! 「あたしンち」新連載開始 あたしンちのおもしろさ ココさんの好きなベッド けらえいこさん、ワイドナショーに出演! 先週のワイ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます 今回は、猫の抱き枕、通称『にゃんこふにふに棒』を作ってみました! 『にゃんこふにふに棒』が出てくるのは、こちらのもふもふ日記さんのブログです。 kazuhiro0214.hatenablog.com こちらのブログでは、O次郎く…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日の北のねこ暮らし(id:nanakama)さんのブログで、猫まきびしが紹介されていました。 ななちゃんとかまどちゃんが夢中ということで、私もさっそく作ってみることにしました。 猫まきびしは、猫のオモチャです…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 前回のたい焼きのあみぐるみに愛猫ココが、全く興味を示さなかったので、今回はリベンジで猫じゃらしを作ってみました。 ブコメで、suzumesuzumeさんに「ネズミの形にしてナイロン製の折り紙を入れるといい」と…
今日は、あみぐるみに入れる鈴が欲しくて、セリアに行って来ました。 おとといからの雪がだいぶ降り積り、除雪が行き届いていなくて、道路がかなり凸凹していました。 軽自動車なので、わだちができると、運転が怖いんですよね。 数年前に滑って、田んぼに突…
ご覧いただきありがとうございます。 最近は、私の趣味の編み物の紹介をメインにブログを書いています。 私は、編み物をやり始めると、ついつい熱中してしまいます。今は、作りたい衝動が沸き起こっているのですが、これは、寒くて外に出るのがおっくうにな…
ご覧いただきありがとうございます 前回は、かぎ針編みの基本の編み方で作れるコースターをご紹介しました。 今回は、そのコースターを作った残りの毛糸を利用して作れる、編みぐるみのキーホルダーをご紹介します。 細編みに慣れてきたら、こんなカワイイ編…
ご覧いただきありがとうございます。 ちょっと前に「編み物はじめてみませんか?」という記事を書きましたが、思っていたより反響がありました。そこで、今回は「編み物をはじめてみたいけど難しそう」という方に向けて、かぎ針編みの練習をするのにちょうど…
ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、私の好きな作家「群ようこさん」の本をご紹介したいと思います。 本との出逢い 略歴 2冊の本のご紹介 映画かもめ食堂 北欧料理のブログのご紹介 おまけのコーナー 本との出逢い 私が、群ようこさんの本と初め…
ご訪問ありがとうございます。 時間はかかりましたが、皆様のおかげで、読者数が100人を超えることができました。どうもありがとうございます 初めは、愛猫の写真をただアップしているだけだったんですが、それだけではネタが続かなかったので、様々なことを…