雑記
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 昨日『マキタのターボ・60 』の記事を書きましたが、愛用されている方が結構いらっしゃいました。 www.kimagurekoko.com 掃除機の買い替えを検討されている方もおられましたので、もう少し使用した感想などを書いて…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回は、『通販生活のマキタのターボ・60 』のご紹介です。 コードレスの掃除機が欲しい マキタのターボ・60のご紹介 実際に使用してみると ココさん、お気に入りの箱 コードレスの掃除機が欲しい 前から、コードレ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日、スマートニュースを見ていたら、こんな記事が表示されていました。 「殺処分寸前の犬を1日30円で救うには?」 気になるタイトルです。 クリックしてみると、ピースウィンズジャパンというNPO団体のホー…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今週のお題は「ねこ」ですが、「よく犬派かネコ派どっち?」なんて質問をする人がいますが、私はどちらでもありません。 どちらも好きですし、犬には犬の良さがあり、猫には猫の良さがあるから選べないのです。 …
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 今回は歌のご紹介です。 耳から離れないCMソング 息子と初めて行ったライブ 耳から離れないCMソング 皆さんも耳から離れない曲が、1つや2つあると思いますが、私の場合は、ホンダのフィットのCMで流れている奥田…
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 今回はとりとめのない話ですが、息子のハマっている漫画の話です。 息子の好きな漫画 漫画は世代を超える 息子の好きな漫画 今、鬼滅の刃の人気が社会現象になっているらしいのですが、中学生の息子がハマっている漫…
ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、私の好きな漫画についてのお話です。 けらえいこさん、ワイドナショーに出演! 「あたしンち」新連載開始 あたしンちのおもしろさ ココさんの好きなベッド けらえいこさん、ワイドナショーに出演! 先週のワイ…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日の北のねこ暮らし(id:nanakama)さんのブログで、猫まきびしが紹介されていました。 ななちゃんとかまどちゃんが夢中ということで、私もさっそく作ってみることにしました。 猫まきびしは、猫のオモチャです…
ご覧いただきまして、ありがとうございます。 前回のたい焼きのあみぐるみに愛猫ココが、全く興味を示さなかったので、今回はリベンジで猫じゃらしを作ってみました。 ブコメで、suzumesuzumeさんに「ネズミの形にしてナイロン製の折り紙を入れるといい」と…
今日は、あみぐるみに入れる鈴が欲しくて、セリアに行って来ました。 おとといからの雪がだいぶ降り積り、除雪が行き届いていなくて、道路がかなり凸凹していました。 軽自動車なので、わだちができると、運転が怖いんですよね。 数年前に滑って、田んぼに突…
ご覧いただきありがとうございます。 最近は、私の趣味の編み物の紹介をメインにブログを書いています。 私は、編み物をやり始めると、ついつい熱中してしまいます。今は、作りたい衝動が沸き起こっているのですが、これは、寒くて外に出るのがおっくうにな…
ご覧いただきありがとうございます 前回は、かぎ針編みの基本の編み方で作れるコースターをご紹介しました。 今回は、そのコースターを作った残りの毛糸を利用して作れる、編みぐるみのキーホルダーをご紹介します。 細編みに慣れてきたら、こんなカワイイ編…
ご覧いただきありがとうございます。 ちょっと前に「編み物はじめてみませんか?」という記事を書きましたが、思っていたより反響がありました。そこで、今回は「編み物をはじめてみたいけど難しそう」という方に向けて、かぎ針編みの練習をするのにちょうど…
ご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、私の好きな作家「群ようこさん」の本をご紹介したいと思います。 本との出逢い 略歴 2冊の本のご紹介 映画かもめ食堂 北欧料理のブログのご紹介 おまけのコーナー 本との出逢い 私が、群ようこさんの本と初め…
ご訪問ありがとうございます。 時間はかかりましたが、皆様のおかげで、読者数が100人を超えることができました。どうもありがとうございます 初めは、愛猫の写真をただアップしているだけだったんですが、それだけではネタが続かなかったので、様々なことを…
はじめに コースター あみぐるみのヘアゴム 花柄のモチーフカバン カボチャみたいなカバン 花柄モチーフのマフラー これから作ろうと思っている物 最後に おまけ はじめに 今回は、私の趣味のご紹介です。数年前に編み物にハマっていた時期がありました。編…
いつもご覧いただきありがとうございます。 今回は、あまり興味がないかも知れませんが、私の好きなジャムのご紹介です。 アヲハタまるごと果実シリーズ 原材料名などのご紹介(オレンジ) ファインフルーティ製法プラス ジャムの糖度 その他のジャム 原材料名…
ご訪問ありがとうございます。 今回は、横手市増田まんが美術館の『冬とコタツと猫マンガ展』のご紹介です。 横手市増田まんが美術館のご紹介 猫マンガ展に参加されている漫画家の先生〜ご紹介〜 第1部 物語を紡ぐ猫 第2部 コタツ部屋と猫 書き下ろしイラス…
今回は、人参ジュースのご紹介です。 数年前に病気で体調を崩していた時に、手作りの人参ジュースを毎日飲んでいました。体調が良くなってからは、飲んでいなかったのですが、最近鼻炎がひどくなってきたので、また飲み始めることにしました。 人参ジュース…
いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、愛猫の様子とブログのご紹介です。 愛猫ココのかくれんぼ スマニューに載っていたブログのご紹介② 愛猫ココのかくれんぼ ココが、どこにいるかわかりますか? ソファーを見ると何か不自然に盛り上がってい…
今回は、ちょっとお堅い話です。日本とスウェーデンの教育の違いについてご紹介していきます。 消しゴムは黒でも良くない? 学校は子供を管理するところ? 日本とスウェーデンの教育の違い 日本を変えようと思ったら、まず教育を変えること 最後に おまけ 消…
今日は子育ての話です。 子供が何をやっても長続きしない理由は? 子供を見守る事も大事 子育てで大事なのは? 子供のやる気を育てるには? 最後に おまけ 子供が何をやっても長続きしない理由は? 何をやっても長続きしない子供がいます。 部活をやっても、…
最近は、ねこ関連の話題はお休みして、私の気になる話をしています。今回は、次男の気になる同級生の話をしていきます。 次男の同級生 事件が起こる あの子が心配 子育てに悩んだら? 最後に おまけ 次男の同級生 その子は、小学校低学年の時に転校して来ま…
今回は、子供の部活で大変な思いをしている方や悩んでいる方に向けたお話です。 中学校の部活動は、どうしてこんなにも大変なのでしょうか? 剣道部に入部 部活動の大変さ 転機が訪れる 最後に おまけ 中学校の部活動は、どうしてこんなにも大変なのでしょう…
今回は、子供の歯並びや自分の歯並びが気になっている方へ向けてのお話です。矯正治療の開始時期や費用についてご紹介していきたいと思います。 矯正の開始時期 矯正の費用 矯正基本料金 毎月の処置料 合計金額 最後に おまけ 矯正の開始時期 うちの長男は、…
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は短い記事内容です。 昨夜のスマートニュースに猫好きブログから、『にゃにゃにゃ工務店さん』と『もふもふ日記さん』が掲載されていましたのでご紹介します! 猫さんがお隣に並ぶなんて、奇跡的な感じがしま…
はじめに 本の要約 鼻呼吸のメリット 口呼吸のデメリット 気になる内容 この本の感想 おまけ はじめに みなさんは、花粉症や鼻詰まりなどの鼻の不快な症状に悩まされていませんか? 私は、花粉やハウスダストなどのアレルギー性鼻炎で年中、くしゃみ、鼻水、…
冬休みに東京ディズニーリーゾートへ行って来ました。行く前に準備したことや実際に行ってみてこうすれば良かった事などを体験談とともにご紹介していきたいと思います。 冬休みのディズニーリゾート 前日までにやっておくこと ホテル宿泊者が入園前にやるこ…
こちらは、クロネコじゃなくて、愛猫ココの写真です。今回は、旅行の際の荷物を事前に送って、楽しちゃおうというお話です。それでは、クロネコヤマトの往復宅急便についてご紹介したいと思います。 クロネコヤマト往復宅急便のご紹介 往復宅急便の利用手順 …
思春期になると、自分の見た目や人からどう見られているかで悩むことがあります。自分のことを思い返してみても、中高生の時に「そんなこともあったな〜」と懐かしく思います。今回は、そんな中学生の次男の悩みごとのお話です。 中学生の次男の悩み 薄毛の…