私は、猫を飼う際にクーアンドリクで購入しました。なぜクーアンドリクを選んだかというと、子猫を扱っているペットショップが、私の住んでいる地域では他にはなかったからです。
ネットでの評判が、あまりよくなかったので、クーアンドリクで購入するのは、少し不安がありました。
そこで、今回はクーアンドリクで猫を飼おうとお考えの方に「実際にクーアンドリクで猫を購入してどうだったのか」「購入する時に気をつけた方がいいこと」についてお話していきたいと思います。
来店した時の雰囲気
まずお店に入った感じですが、今年オープンしたばかりだったので、キレイなお店でした。ペットのいるところへ入ってみると、ごくごく普通のペットショップという感じでした。ただ、ちょっと臭うかなという感じはありました。
まず、マンチカンの子猫を見せてもらって抱っこし、次にスコティシュフォールドの子猫も同様に抱っこさせてもらいました。店員さんの対応は、明るい感じで丁寧でした。ここまで特に問題のあるところは、なかったと思います。そこで、私はスコティシュフォールドの子猫の見積書を出して貰いました。
購入の際に気をつけること
ペットを購入の際に気をつけることは
- 生体半額キャンペーンを利用しないこと
- 生体保障契約をしたくない場合は、ローン払いをしないこと
- 必要な物を購入する時は、CAT木製フルフルセットを利用しないで、個別に気に入ったものを買うこと
です。
こちらは、実際に出して貰った見積もり書です。これを基に説明していきたいと思います。
見積金額の拡大
こちらは、子猫の生体価格に安心パック料金と生命保障料金、CAT木製フルフルセットを合わせた見積書です(木製フルフルセットは、自分でケージやトイレ、キャリーバッグ等を揃えられる方は必要ありませんので、参考までに見てください)。
安心パック料金について
こちらは、購入時に必ず支払わなければいけません。お店での健康状態のチェックや1回目の予防接種の費用、マイクロチップの料金などがこれに当たります。
生体半額キャンペーンの利用について
生体半額キャンペーンとは、クーアンドリクで提携しているキャットフードを5年間定期購入すれば、猫ちゃんの購入価格が半額になるというものです。こちらを利用すると、私の場合は大体65,000円ぐらい安くなるのですが、利用しませんでした。
ペットショップで猫を迎え入れる場合は、けっこうお金がかかりますので、利用したい気持ちもあったのですが、5年間も同じペットフードを買い続けるのは現実的じゃないと思います。
このエルモというキャットフードは、イタリア製で合成保存料や合成着色料が不使用で、第一原材料はチキンです。表示を見ると特に悪いものは見当たらないので、品質には問題はないと思います。ただ、チキン味の1種類しかなくて、2kgの大きな袋は、小分けにされていないので、きちんと密閉しなければ酸化しやすいと思います。そこが難点です。
猫は、けっこう好みがあって気に入らないフードは食べませんし、同じものばかりでは飽きてきてしまいます。それに、病気になって治療食に変更しなければならないこともあります。
それを考えるとこの定期購入はリスクでしかありません。こんなキャンペーンを勧めていること自体おかしいと思いますし、猫を飼う人の身になっていないと思います。
私は、生体半額キャンペーンは利用しませんでしたが、このフードの定期購入の契約はしました。
なぜ定期購入をしたかというと、定期購入手続きをすると、1ヶ月分が無料になって、生体半額キャンペーンを利用していない場合は、途中でやめても大丈夫だと言われたからです。
愛猫は、最初から小食で、このフードをだんだん食べなくなってきたので、1ヶ月の無料分をいただいて、定期購入を途中解約しました。
生体保障料金とは?
生体保障料金とは、ペットを購入した後で、ペットが病気や怪我で亡くなった場合に、新しいペットを提供するというものです。ただ、ペットが亡くなる際にかかった医療費等は保障されません。
ペットを購入する時にローンではなく、現金一括で支払っている場合は、生体保障契約は必要ありません。ローンの場合は、支払回数と同じ期間の生体保障の契約が必要となります。
私は、ローンを利用しなかったので、生体保障契約の必要はなかったのですが、お店の人に勧められて、6ヶ月保障を契約しました。キャンペーンで、6ヶ月保障にすると1年間の保障になると言われた為です。
お店で健康状態は、チェックしているものの遺伝的に病気を持っているかもしれないこと、子猫は弱いので亡くなることもあると言われ、そういうこともあるかも知れないと思い契約しました。
CAT木製フルフルセットの内容
こちらは、猫を迎え入れるのに必要な物がセットになっています。
[セット内容]
- ケージ
- トイレ
- 猫砂
- 爪研ぎ
- フード、粉ミルク
- 軽量カップ
- フードボウル
- 水飲み
- 消臭消毒スプレー
- ウエットティシュ
- キャリーバッグ
- 湯たんぽ
- ベッド
- おもちゃ
これで37,584円です。セット購入すれば、お店で個別に揃えるよりは、安いのかもしれませんが、ネットで買えばもっと安く揃えられたと思います。
トイレ、フードボウル、キャリーバッグ、ベッドは、正直言って違うものが良かったと思っています。湯たんぽは、使っていないので必要ありませんでしたし、セットで購入するよりも自分の気に入ったものを個別に揃えることをお勧めします。
その際には、雑誌「ネコLDK」(晋遊舎)を参考にされるといいですよ!こちらは、猫のグッズやフード等、必要な物をランキング形式で紹介しているので、とても参考になります。
お店の対応で引っかかったところ
私たちは、来店した日に購入するのではなく、手付け金を払って、後日本契約をするつもりでした。
ところが、店員さんは「お店にいるとストレスだから、すぐにでも自宅に連れて行った方がいい。」とゴリ押ししてきました。
「今日連れて帰っても、週末旅行するので、すぐに、またお店に預けに来なければいけない。」と説明したのですが、それでも早く連れて帰った方がいいと言うのです。強引だなと思いましたが、結局その日に契約をして、連れて帰ることにしました。
この対応が、今でもちょっと引っかかっています。
これは余談ですが、購入の説明を受けて待っている際に、スタッフの面接が同じフロアで行われていました。他にやる場所がなかったのかもしれませんが、面接のやりとりがまる聞こえだったので、そういうところも配慮に欠けるなという印象を持ってしまいました。
最後に
今回クーアンドリクから子猫を迎え入れましたが、とても可愛くて、健康にも問題なさそうなので満足しています。ただ、お店の対応にちょっと引っかかる点があったのが残念です。
購入の際に気をつけた方がいい事についても書きましたが、これは私の見解ですので、参考程度におさえていただければ幸いです。