ご覧いただきまして、ありがとうございます。
今回は歌のご紹介です。
耳から離れないCMソング
皆さんも耳から離れない曲が、1つや2つあると思いますが、私の場合は、ホンダのフィットのCMで流れている奥田民生さんの曲
『And I love car』です。
車はあくまでも 快適に暮らす道具
車に乗らないと いけないわけではないぜイェイ
だけど 好きなんだ いいだろ こんなにも愛してるよ
And I love car この気持ちを歌うんだ 君と僕の歌を
という歌です。
NEWS ZEROを見てると、流れてくるので、それから耳から離れず、ついつい口ずさんでしまいます。
歌詞が、はっきりわからないところがあったので、Amazon musicのアプリをダウンロードして聞いてみました。
1:32の短い曲で、2001年に発売されたCDに収録されていました。
私の車は古いので、車ではCDしか聞けません。そこで、気に入った曲はCDを買うようにしています。
ドライブしながら聴くといい曲ばかりなので、いま購入を検討中です。
(収録曲)
- ガソリンガタリン
- 車カー
- トランスワールド
- And I Love Car
- イージュー★ライダ-
- ルート 2
- 月を越えろ
- SUNNY
- サーキットの娘
- 日曜日の娘
- 2CARS
- ターボ意味無し
- あくまでドライブ(Live)
息子と初めて行ったライブ
次男が小学校高学年の時に、ユニコーンのライブに一緒に行きました。同年代の子達は、知らないでしょうから、初ライブがユニコーンは珍しいと思います。
それは、ユニコーンが再結成をして、全国ライブをした年でした。
新しいアルバムが発売されたので、それを買い予習をしてから行きました。
けっこう、ふざけた歌詞が多くて、笑ってしまうのですが、いかにもユニコーンという感じのCDでした。
他にも子連れで来てる人がいて、ゆるい、楽しい感じのライブなので、子供でも楽しめたと思います。
せっかくなので、ライブグッズのキャップとTシャツ、マフラータオルを買いました。
次男は、しばらく学校にそのキャップを被って行っていましたが、誰も気づかないですよね。
そんな次男も中2になって、今ではコブクロとかスピッツの方が好きみたいです。
あぃみょんやOfficial髭男dismなど流行りの歌も好きで、いろんな曲を聴いています。
歌を聴くと楽しくなったり、手軽に気分転換できるのでいいですよね( ^ω^ )