ご覧いただきまして、ありがとうございます。
最近は、コロナ報道で、この先どうなるのかと不安な日々を送られている方が、多いのではないかと思います。
今のところ、私の住んでいる地域は、コロナ患者が殆どでておりませんので、まだ落ち着いています。ただ、ウィルスは、目に見えませんので、いつ自分の住んでいる地域に波及してくるかわかりません。
個人でできることは、不要不急の外出をしないことと手をよく洗うことぐらいですが、このまま気を抜かずに、自分のやれる予防策を行なっていきたいと思います。
マスクの色にこだわるのは何故?
国の働きかけで、マスクの増産をしていますが、まだまだ手に入らないというのが実情です。Amazonや楽天では、50枚入りが2500〜3000円ぐらいで売っています。正規の値段より高いのではと思いますが、規制されていないところを見ると許容範囲ということなのでしょうか?
我が家のマスクのストックが、だんだん減っておりますので、買い足したいところですが、手作りマスクで、もう少ししのいでいこうと思います。
今朝の情報番組で、学校によって、白いマスクしかしてきてはいけないところがあると報じていました。
こういう話を聞く度に、どうしてそこにこだわるのかと思ってしまいます。
確かに黒は、あんまり印象がよくないかもしれません。白の方が清潔感があって、学生らしいということのようですが、この際、そこはどうでも良くないですか?
白が手に入れば、白をしていきますが、手に入らなければ、黒でも水色でもピンクでも、何でもいいですよね。
ナンセンスとしかいいようがないです。どこの学校かはわかりませんが、本当に大事なことは、何なのか良く考えた方がいいと思います。
以前、学校のよくわからない規則について、ブログに書きましたので、興味のある方はご覧ください。
ココさん、初めて猫ハウスに入る。
以前、猫ポットを作りました。
せっかく作った猫ポットですが、ココさんは、警戒してなかなか入ろうとしません。
そこで、ちょっとズルして、中にまたたび粉を入れてみました。
そしたら、やっと中に入ってくれました。
端っこに重心をかけたら、なんか斜めになってしまいましたね。
壁によりかけたら、安定しました。
この表情は、ちょっと微妙ですね。
ちょっと落ち着いてきたかな?
だんだん眠くなってきましたね!
すやすや、おやすみ💤
気に入ってくれたのかは、まだよくわかりませんが、入ってくれたので、ひとまずよしとしましょうか( ^ω^ )