猫のおもちゃ 手作り猫じゃらしおススメです!

編み物

猫のおもちゃ 手作り猫じゃらしおススメです!

市販のおもちゃで、猫じゃらしはたくさんあります。

愛猫は、新しいおもちゃを買うと、はじめは夢中で遊んでくれますが、だんだんと遊ばなくなります。そこで、趣味の編み物をいかして、手作りの猫じゃらしを作ろうと考えました。

手作りのおもちゃをあげたら、愛猫はどんな反応を見せてくれるか、そんなことを考えながら作ると楽しいですね!

今回は、かぎ針編みで作る手作りおもちゃ「ネズミ型の猫じゃらし」と「たい焼き型の猫じゃらし」をご紹介します。

ねこのきもち

ネズミ型の猫じゃらし

それでは、「ネズミ型猫じゃらし」の材料と作り方をご説明したいと思います。

材料

  • 白い毛糸(中細)2g
  • かぎ針(3号)
  • 鈴(小さめ)
  • 目と鼻(ハマナカリゾットアイ)
  • 猫じゃらし用の棒(市販の猫じゃらしについていたもの)

作り方

ネズミの作り方は、「あみぐるみネコと仲間たち」を見て作りました。

この本には、主にネコの編みぐるみの作り方が載っています。

他には、ネズミ、ウサギ、りす、ブタ等の編みぐるみが作れます。

動物の編みぐるみを作りたい方にはおススメです。

下記では、作っていく様子をお見せしたいと思います。

f:id:Honeychang:20200208003218j:image

輪の作り目を6目作り、細編みで増し目をしながら編みます。

しずく状に編んで、中に鈴入れました。

f:id:Honeychang:20200208003235j:image

綿を少し入れて上部を閉じます。

 

f:id:Honeychang:20200208003249j:image

閉じた糸を鎖編みにして猫じゃらしの紐にします。

別糸で鎖編みを2センチぐらい編んで、しっぽを付けました。

f:id:Honeychang:20200208003306j:image

輪の作り目を8目編み、それを耳にしました。

f:id:Honeychang:20200208003317j:image

耳を縫い付けました。

f:id:Honeychang:20200208003326j:image


目と鼻をボンドで付けて、顔の出来上がりです。

今回は、ボンドを使用しましたが、縫い付けるタイプの目の方が取れずらいです。

小さい部品が取れると誤飲の心配がありますので、気を付けてください。

 

f:id:Honeychang:20200208003340j:image

鈴を付けました。

鈴は、中にも入っていますので、付けなくても大丈夫です。

鈴を付けた場合は、紐が切れてが取れると誤飲危険がありますので、注意してください。

f:id:Honeychang:20200208003354j:image

うちにあった市販の猫じゃらしの棒に、紐を結び付けました。

完成です!

 

愛猫の反応①

f:id:Honeychang:20200209101935j:image

じっと見ていますね!

f:id:Honeychang:20200209101949j:image

食いつきました。

f:id:Honeychang:20200209102003j:image

激しくかじっていますね!

どうやら気に入ってくれたようです。

爪とぎに「あみぐるみのネズミ」を付けた時の様子

f:id:Honeychang:20200209170547j:image

猫じゃらし用のネズミと同様に作り、爪とぎのボールに結び付けました。

上に乗せると、すぐにやってきて叩き落とします。

f:id:Honeychang:20200209170543j:image

こちらも気に入ってくれたみたいですね!

たい焼き型の猫じゃらし

編みぐるみのたい焼きの作り方は、以前のブログに書いてありますので、そちらをご覧ください。

前回のたい焼きを改良して、「白たい焼きの猫じゃらし」を作りました。

材料にナイロン製の折り紙を加えています。

f:id:Honeychang:20200209102523j:image

たい焼きをここまで編みました。

尻尾を編む前に、鈴を入れます。

f:id:Honeychang:20200209102516j:image

次に綿のかわりに、ナイロン製の折り紙を入れました。

触るとシャカシャカといい音がします。

f:id:Honeychang:20200209102513j:image

最後にしっぽを編んでいきます。

f:id:Honeychang:20200209102520j:image

しっぽが完成しました。

編み終わりの糸は鎖編みにして、紐を作ります。

これを市販の猫じゃらしの棒に付ければ、「白たい焼きの猫じゃらし」の完成です。

愛猫の反応②

f:id:Honeychang:20200209102152j:image

食い付いていますね!

どうやら、紐が気になるようです。

f:id:Honeychang:20200209102213j:image

つかんで離さないですね。

こちらも気に入ってくれたようで、良かったです( ^ω^ )

最後に

今回は、毛糸で猫じゃらしを作りました。

愛猫ココの反応は、とても良かったのですね!喜んでくれたので、作った甲斐がありました。

手作りのおもちゃは、オリジナリティや温もりがあります。ただ、壊れやすいので注意が必要です。

毛糸は、激しくかじると切れてしまいます毛糸鈴を誤飲しないようによく見てあげてください。

 

前回は、suzumesuzumeさんから、「ネコは、音の出る物を入れると反応が良くなる」というアドバイスを頂きました。その通りにやってみると、愛猫の反応が良くて大成功でした。

アドバイスありがとうございました(*^-^*)

suzumesuzumeさんのブログは、むく君とすずめ君のエピソードを楽しく紹介している人気ブログです。2匹の猫ちゃんの微妙な関係がおもしろくて、私もいつも見ています。

こちらが、そのブログです。

www.suzumeneko1.com

 

ねこのきもち

 

編み物
スポンサーリンク
プロフィール



気まぐれここ

アラフォーの主婦です。夫と高校生の息子2人、ねこ1匹と暮らしています。ガンサバイバーです。以前は、栄養士をしておりました。趣味は、編み物、読書、ウォーキングです。ブログを通して皆さんとつながりたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

気まぐれ猫ココブログ
タイトルとURLをコピーしました