今日は、あみぐるみに入れる鈴が欲しくて、セリアに行って来ました。
おとといからの雪がだいぶ降り積り、除雪が行き届いていなくて、道路がかなり凸凹していました。
軽自動車なので、わだちができると、運転が怖いんですよね。
数年前に滑って、田んぼに突っ込んだことがあるので、それ以来、雪道の運転に恐怖を感じます。
今回は、狭い道ではなく幹線道路を通ってきたので、何とか無事に帰って来ました。
少し前にセリアに行った時には、マスクが売り切れで、子供用しかありませんでしたが、今日はいつも通りに売っていました。
田舎では、転売目的で買い占める人もいないでしょうから、やっぱり地域差がありますよね。
大きいマスクは、うちにストックがあったので、女性用を1つ買って来ました。
猫の目にちょうどいいクリスタルアイもあって、『100均って何でも売ってるんだな〜。』と改めて思いましたね!
あみぐるみのたい焼き
あみぐるみで、たい焼きを作ってみました。
でも、何かイマイチというか、かわいくないんですよね。
何か見本と違う…。
編み図を見たら、ちょっと難しくて、尻尾の編み方は手探りというか、適当にやったんですよね。
初めてだったから、この仕上がりでしたが、次に作ったら、もっと上手く作れるかもしれないですね。
次回は、白たい焼きにしてみようかな?
猫は、音のするオモチャが好きなので、たい焼きに鈴を入れてみたいと思います。
本来は、編み上がる前に鈴を入れるのですが、鈴を隙間から、強引にねじ込んだら入りました!
ココにたい焼きをあげてみると
たい焼きをココの側に置いてみると、
じっと見てます!
無反応…。
まるで石になったみたい!?
じゃあ、今度は猫じゃらしに付けてみましょう!
さあ、どうかな?
ちょっと、食いついたか?
でも、すぐにそっぽ向き?
全く興味ないみたいでしたね💦
残念。気に入らなかったみたいですね〜。
あみぐるみ本『あみぐるみsweets』のご紹介
この本は、たい焼きだけじゃなくて、いろいろなかわいいスィーツの作り方が載っています。人気なのか、Amazonでは中古の本しかなくて、しかも定価の4〜10倍ぐらいの値段で売っています。
はたして、この値段で売れるのかどうかは、疑問なんですけどね。
楽天を調べて見たら、手芸用品のお店で定価で売っていました。
購入するなら、こちらがおすすめですよ。